top of page
執筆者の写真Lemongrass KIYO

便座に怒り心頭

こんにちは。 KIYOです。


ふと気づいたら、 トイレのウォシュレット機能が使えない事に気づき、 コールセンターに電話したら、 早速、サービスマンが修理に来てくれました。


ちなみに我が家は分譲マンションで、 もうすぐ築8年。 これを古いマンションと考えるか、 考えないかは皆さん次第ですが、 私はまだ新しい方だと思っています。


で、トイレの便座は、センサーの故障という事で、 14000円の修理費が掛かりました。












まぁ、機械なので、壊れることはしょうがないですが、 サービスマンの言った言葉にショック...


「もう8年近く経っていますから、 そろそろ色々な部分が壊れてくる時期です」


「部品は製造してから10年しか保存していませんので、 2022年には直せなくなるので、 あと2年以内には便座は買い替えと思っておいてください」


ええええ?


毎日使うトイレ。

メーカーはたった10年のスパンで製品を売っている訳?


私の人生が100年だとして、 あと6回は便座を買い替えるってこと?


便座は消耗品か?



このところ、電化製品がすぐに壊れますよね。 そして、部品もあまり長くは保管していない。 確かにメーカーとしては、 修理するよりも、買い替えてもらう方が、 ありがたいのでしょうけれど、 それって、全然エコじゃないし、 なんだか納得がいきません。 しかし、我が家の家電を見ると、 10年を機にバタバタと壊れました。 炊飯器、冷蔵庫、トースター、電子レンジ、テレビ...

正直、痛い出費ですよ。


何とかならないですかねぇ…


実家の扇風機なんて、私が生まれる前から使われてますよ。



そして、以前祖母から受け継いだロレックスを オーバーホールに出したときもショックでした…


あんな高価な時計なのに、部品は20年しか保持しないそうです。


高価なものはアンティークとして、 代々受け継いで使われるべきだと思うんですけどね。



経済は消費者が物を買うと言う行動が大きく担っていますよね。 BARNEYS、Forever21がネット通販に押されて、

経営危機になるのも、 消費者動向によるものですが、 ただただ、消費者に消費する事だけを求めるのは、 メーカー、ブランドとしてもいかがなものでしょう? ましてやハイブランドが、消費されるだけの商品を提供することに、 疑問を覚えます。


私の車も20年近いので、もう部品はありません。 どこかの製造側が「家電の部品は15年保存します」と言えば、 社会は変わるかとも思うんですけどね…


KIYO


閲覧数:7回0件のコメント

Comments


bottom of page