たくさんの人にSNSを送ろう
「ソーシャルディスタンシング(社会的距離)」という言葉が使われる中、「フィジカルディスタンシング(物理的距離)」に言い換えようという動きがあります。物理的には離れていても、心はつながっている。今の状況ではとても大切な事だと思います。
Blogではメンタルに関することだけではなく、私自身を知って頂く為にも、私の趣味や他の活動についてもご紹介していきたいと思います。
「ソーシャルディスタンシング(社会的距離)」という言葉が使われる中、「フィジカルディスタンシング(物理的距離)」に言い換えようという動きがあります。物理的には離れていても、心はつながっている。今の状況ではとても大切な事だと思います。
こんにちは。 上級心理カウンセラー、 マインドフルネススペシャリスト、 マインドフルネスカウンセラーの KIYOです。 皆さん、 この頃、笑っていますか? 笑う事の効果は科学的に証明されています。 実際に、インドを中心に 「笑うヨガ」「ラフタヨガ」というものが...
この度、耳つぼの認定資格に合格しました。そこで、耳つぼに関するミニ知識をシェアしたいと思います。
こんにちは。 上級心理カウンセラー、 マインドフルネススペシャリスト、 マインドフルネスカウンセラーの KIYOです。 昨日、4月19日は私の誕生日でした。 沢山の人からSNSのメッセージを頂き、 本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。...
韓国で100万部を突破した「82年 生まれ、キム・ジヨン」を読みました。今回はその本の感想と私の本から頂いたメッセージへの意見をシェアしたいと思います。
自分の誕生日。自分が一年年を重ねるという事は、それだけ周りの人から愛をもらったことだと思って、感謝しています。
今日はお散歩で「芝桜」を見つけました。芝桜の花言葉は「忍耐」。そこで「芝桜の忍耐」というメッセージを皆さんに送ります。
新型コロナの影響で外出自粛が要請される中、短い散歩を有効なリフレッシュの時間にしてみましょう。
現在、「お子さんとマインドフルネス」を随時公開しています。お子さんと保護者のストレス軽減に楽しく遊び感覚で取り組める動画ですので、是非観てください。
今回は、私の学生時代の反省文にまつわるストーリーをお届けします。
笑いは大変な時ほど大切です。今回も私のくだらない話、祖母との思い出をシェアしますね。
今日はマインドフルネスの大切なスキル「気づく」「言葉にする」をベースにした遊びを提案してみました。脳の活性化や色々なスキルアップにつながりますので、是非、ご家族で遊んでみてくださいね。
この度、お子さん向け「マインドフルネス」の動画と「私と犬」の動画配信を始めました。ストレスを溜め込まない為にも、マインドフルネスと笑いで心身共に健やかにお過ごしください。
今日は祖父の14回忌でした。母と私、二人きりでの法事ではありましたが、今日は祖父との思い出をシェアしたいと思います。
やっと私の処女作「マインドフルネス」の実践本の執筆が終わりました。今日はその本の内容のご紹介まで。
こんにちは。 上級心理カウンセラー マインドフルネススペシャリスト マインドフルネスカウンセラーの KIYOです。 こんな時ですから、 時々、私のくだらない経験をシェアして、 皆さんが、少しでも、 クスッとしていただければと思います。 今回は私の「母編」です。...
またまた、私のくだらない体験を読んで、クスッとしてください。今回は迷宮入り事件?ですがw
今回は、仕事を行う上でのIn-ModeとOut-Mode、そして在宅勤務をより快適に行って頂く為の阿ドバイスをお届けします。
今日は、私のくだらない温泉での失敗談と、気づいたくだらない事をシェアして、少しでもクスッてしていただければと思います。
こんな時だからこそ、強くお勧めしたい良書「哲学と宗教全史」。中学生の読書力のある子ぐらいから、多くの方が読めると思います。知らないことを知る、ということが大切だと改めて教えてくれる本です。